今回は私のニックネームにもなっているクロロ・ルシルフルについて語りたいと思います!
・・・というのも、私は幻影旅団の存在がとても好きです。
クラピカの生涯の天敵、幻影旅団について説明していきます!
知っている方も楽しんでいただきたいです!
【幻影旅団】は、団長を蜘蛛の頭、団員を12本の蜘蛛の脚に見たてた13人で構成された盗賊団。
通称「蜘蛛(クモ)」とも呼ばれています。←みんなご存知とはおもいますが・・・
当時13歳だったクロロが旅団を結成しました。
・・・ということは世間的には中学生なわけです(笑)
流星街出身で結成当初のメンバーはクロロ、マチ、パクノダ、ノブナガ、ウボォーギン、シャルナーク、フェイタン、フランクリン、フィンクス。
活動は主に盗みと殺し、稀に慈善活動。
蜘蛛の刺青が、体の何処かに彫られていて自分の団員ナンバー入っている。
団員同士での揉め事はご法度でコイントスで解決する。

では、
幻影旅団 ”団長”
クロロ・ルシルフルを紹介していきます!
流星街出身・26歳・身長177cm・体重68kg・血液型AB型・特質系能力者
旅団を創ったリーダー。伝説の暗殺一家ゾルディック家のキルアの父シルバ・祖父のゼノの2人を相手に戦闘をするなど非常に高い戦闘能力を持つ。その戦闘能力故にヒソカに狙われている。普段はヒソカですらその居所をつかめない。団員に対して強い仲間意識を持つ。旅団において団長の命令に従うことが原則だが、旅団自体が危機に陥った場合には団長を犠牲にしても構わないという方針を掲げており、彼自身も旅団を守るためならいつでも命を捨てられる覚悟を示している。
メインの念能力
【盗賊の極意(スキルハンター)】
他者の念能力を盗み、自分の能力として使うことができる能力。
〈能力を盗む為の条件〉
相手の念能力を実際に見る。
相手に対象念能力について質問し、相手がそれに答える。
本の表紙の手形と相手の手のひらを合わせる。
1-3までを1時間以内に行う。
盗まれた相手はその念能力が使えなくなる!
サブ的念能力
【栞のテーマ(ダブルフェイス)】
故郷の流星街に長老から手に入れた能力
【番いの破壊者(サンアンドムーン)】
「左手で太陽(プラス)の刻印を押し 右手で月(マイナス)の刻印を押す」
「互いの刻印が触れ合うと爆発する…今が審判の左手と背中に刻印を押した」
「刻印自体は一瞬で押せるが威力を最大にするには対象者に3~5秒ほど触れ続ける必要がある」
「一瞬の刻印なら今程度の爆発で済むが 完全な爆弾なら傍の人間も粉々に吹き飛ばす」
【密室遊魚(インドアフィッシュ)】
閉め切った部屋でしか生息できない念魚を具現化する。念魚は肉食で特に人の肉を好む。食べられた方は痛みはまったく無く血も出ず、念魚が消えるまではたとえ肉片ひとかけらになっても死ぬことができない。
【不思議で便利な大風呂敷(ファンファンクロス)】
念で創った風呂敷に包んだものを、小さくして閉じ込めることができる。
【天使の自動筆記(ラブリーゴーストライター)】
自動書記による詩という形式で、他者の未来を占う能力。
ノストラードファミリーのボスの娘から奪った。
A級首の盗賊の団長ということもあって強さはかなりのもの!
なによりも頭がきれるしカリスマ性あり。
クラピカに一時的に念能力を使えなくされるが、除念により復活した!
旅団結成の理由等はいまだ解明されていないけど気になります。
そして・・・
久しぶりの連載再開で、念願の【クロロ 対 ヒソカ】が天空闘技場で開催されたわけです!
クロロもフロアマスターだったんですねぇ。
ヒソカ、クロロ以外のフロアマスターにはどんなキャラがいるのかなぁ?
意外と十二支んのメンバーにいたりとかして・・・
正直、ヒソカとの対決は残念な結果でしたね。
あまりにも一方的だったし、できればタイマンが良かった。
次回の再戦時は是非タイマンでお願いしたいところです!
が・・・ タイマンの場合、ヒソカの瞬殺の可能性があるかも。
クラピカに捕われた時も意外と油断してましたし・・・
暗黒大陸でのクロロの活躍が待ち遠しいです。
早く連載再開しねーかな・・・ 冨樫様よろしく!!!

この記事へのコメント
今のところ、クルタ族とヨークシンぐらいですもん。
伏線いっぱい張ってあるのに連載止まるからなかなか進まないよね。
(゚ω゚) アルパカ
│ │
│ └─┐○
ヽ 丿
∥ ̄∥